餅つきがありました。「ぺったんこ、ぺったんこ!」「よいしょ!よいしょ!」と声を合わせ、
職員が、餅をつくのを応援してくれました。
年長児も友達と力を合わせ、もちつきを経験しました。
餅つきがありました。「ぺったんこ、ぺったんこ!」「よいしょ!よいしょ!」と声を合わせ、
職員が、餅をつくのを応援してくれました。
年長児も友達と力を合わせ、もちつきを経験しました。
伏木神社へ七五三のお宮参りに行ってきました。
如意の里で、女性団員と園児によるふれあい防火訪問に年長児が参加しました。
女性消防団員による防火寸劇を見たり、おじいちゃんやおばあちゃんと『せっせっせ』などの手遊びをしたりしました。
「絶対、火遊びはしません!」と、防火の誓いを言いました。